神戸女子大学同窓会 青山会

青山会の活動

青山会総会の開催(総会委員会)

平成27年度(2015 年)までの総会

2015(平成27)年度 第44回神戸女子大学同窓会青山会総会

9月6日(日) ホテルオークラ神戸にて開催しました。
総会は、来賓として出席くださいました行吉誠之理事長、中島實学長からご挨拶をいただき、会次第に従い進行しました。 議案は、すべて承認されました。
また、今回は会食会をオンテーブルビュッフェスタイルにしました。
来年度も、懐かしい先生方や旧友との交流を深める機会にすることを約束し閉会しました。ご出席いただいた先生方、会員の皆様にお礼申し上げます。

2014(平成26)年度 第43回神戸女子大学同窓会青山会総会

9月14日(日) 神戸ポートピアホテルにて開催しました
総会は、来賓として出席くださいました行吉誠之理事長、中島實学長からご挨拶をいただき、会次第に従い進行しました。 議案は、すべて承認されました。
また、今回も会食会をビュッフェスタイルにし、交流の場を広げました。 来年度も、懐かしい先生方や旧友との交流を深める機会にすることを約束し閉会しました。ご出席いただいた先生方、会員の皆様にお礼申し上げます。

2013(平成25)年度 第42回神戸女子大学同窓会青山会総会

2013(平成25)年9月8日(日) 神戸ポートピアホテルにて開催しました
総会は、来賓として出席くださいました行吉誠之理事長、中島實学長からご挨拶をいただき、会次第に従い進行しました。
議案は、すべて承認されました。
講演は、「認知バイアスの心理学」と題して、平成25年4月に学長に就任されました中島實先生にお願いをいたしました。
誰もが陥りやすい先入観による偏った思考の心理学を、親しみやすい語り口で、スクリーンに映し出される資料と、ご自身の楽しい逸話を交えてお話くださいました。出席者は学生時代に戻ったかのように熱心に講演に聴き入り、学ぶことの楽しさを再認識いたしました。
総会に続く会食会は、文学部長 齊山美津子先生による乾杯のご発声により開会いたしました。生演奏の音楽が奏でられる和やかな雰囲気の中で、会話も華やぎ、彩り鮮やかなオードブルや季節感に溢れるお料理、可憐なデコレーションのプチデザートを心ゆくまで楽しみました。  
出席された会員からは、「新学長による講演に惹かれて」、「会報の前年度総会報告を読んで」、「友人の誘いで」などの出席の動機を伺うことができました。
心に残る興味深い講演、母校の現在の様子を知ることの喜び、懐かしい友人との楽しい交流の感動など、多くの嬉しい感想もいただきました。
今後も総会の場が、懐かしい先生方や旧友との交流を深める機会となりますことを約束し閉会しました。 ご出席いただいた先生方、会員の皆様にお礼申し上げます。

2012(平成24)年度 第41回神戸女子大学同窓会青山会総会

2012(平成24)年9月2日(日) 神戸ポートピアホテルにて開催しました  
総会は、来賓として出席くださいました行吉誠之理事長、波田重熙学長からご挨拶をいただき、会次第に従い進行しました。
議案は、すべて承認されました。
記念講演は、「清盛像の虚実」と題して神戸大学名誉教授の髙橋昌明先生にお願いをいたしました。
「悪人」のイメージが強い平清盛の素顔は、他者の気持ちを思いやる優しさを持ち、政治と国際交流に力を注ぐ、類まれな才能を発揮した名将であった、と楽しく和やかにお話くださいました。
また、今回は会食会をビュッフェスタイルにすることで、より広い交流の場を目指しました。来年度も、懐かしい先生方や旧友との交流を深める機会にすることを約束し閉会しました。ご出席いただいた先生方、会員の皆様にお礼申し上げます。

2011(平成23)年度 神戸女子大学同窓会青山会総会

9月11日(日)、青山会総会を神戸ポートピアホテルにおいて開催しました。98人の出席者があり,青山会第40回総会を記念して,本学の田中敬子先生と山口雅敏先生がすばらしいピアノ演奏を披露してくださいました。
内容は,「独奏」、「ピアノ1台での連弾」、「ピアノ2台でデュオ」と展開されました。プログラムから楽しい豊かな時間を想像してください。
また,行吉学園創立70周年を記念して作成されたDVDを参加者全員で鑑賞し、学園,大学の着実な発展と充実を知ることができました。 来年の再会を約束して閉会しました。

≪青山会コンサート プログラム≫

【独奏】

  • 乙女の願い(ショパン作曲~リスト編曲) 田中敬子
  • 羊は安らかに草を食む〈楽しい鐘〉(バッハ作曲~グレインジャー編曲) 山口雅敏

【ピアノ1台で連弾】

  • ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)
  • ハンガリー舞曲 第6番(ブラームス)
  • 秋のメドレー(日本唱歌より)

【ピアノ2台でデュオ】

  • パガニーニの主題による変奏曲(ルトスワフスキー)
  • 白鳥(サンサーンス)
  • オブリヴィオン(ピアソラ)
  • リベルタンゴ(ピアソラ)

2010(平成22)年度 神戸女子大学同窓会青山会総会

第39回神戸女子大学青山会総会を、8月29日(日)、生田神社会館において開催しました。 今年度の講演は,行吉学園創立70周年を迎えることを記念しまして,生田神社宮司加藤隆久先生にお願いしました。講演内容は,行吉哉女先生の著書「敬と 愛」についてもお話いただきました。

2009(平成21)年度 神戸女子大学同窓会青山会総会

第38回神戸女子大学青山会総会を、9月6日(日)、須磨キャンパスにおいて開催しました。 新型インフルエンザのため延期しておりましたが、無事、開催することができましたこと、出席いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。 出席者の皆様には、4月に竣工しました青山会館を、見学していただく事が出来ました。 詳しい報告は、来春3月発行の会報をお待ちください。青山会館の紹介パンフレット(ホームページに紹介しています)も会報に同封いたします。

過去の総会